
2012年05月29日
琉球新報掲載
つりぐのぞうさんのおかげで
琉球新報さんに載りました。


次は10kgクラス
Posted by クエ at 23:58│Comments(4)
この記事へのコメント
中学生になったら何を釣ってるかが楽しみですね~♪
女に走ってたりして(笑
冗談ですッッ
女に走ってたりして(笑
冗談ですッッ
Posted by 根掛りKING at 2012年05月30日 00:29
もちろんその頃は、魚より、異性でしょう
さびしい限りです。
さびしい限りです。
Posted by クエ職人 at 2012年05月31日 00:58
初めまして!当添で一度だけ2キロのクエを釣りました。クエをもっと釣りたいとおもってるんですけどなかなか釣れませんクエが釣れるときって潮とか関係ありますか?
自分が釣れた時は確か闇夜の大潮でド干潮の時でした
あんな潮引いてるのに釣れるんだーって思ってビックリしました。
なのでクエ釣りは潮や潮位に関係なく釣れるのかなーと思ってるんですがどうなんでしょう!?
教えてください(-。-;
自分が釣れた時は確か闇夜の大潮でド干潮の時でした
あんな潮引いてるのに釣れるんだーって思ってビックリしました。
なのでクエ釣りは潮や潮位に関係なく釣れるのかなーと思ってるんですがどうなんでしょう!?
教えてください(-。-;
Posted by じん at 2012年09月13日 14:04
じんさん はじめまして
クエ自体、専門家の話では、釣れる時期、期間、潮の関係についてまったく分かっていないそうです。
たとえば去年の3月に釣れ始めても、今年は、6月に釣れ始めたりで、それも一斉に釣れ始めるそうです。
私の経験では、釣れにくい条件は、月夜、騒がしい場所、撒き餌の近く、ライトの光、風の強い日
*餌を落としてから、とにかく、最低30分はじっと我慢。一度当たりが外れると、その場所ではとうぶん食ってきません。
巣穴があるようで、そこを見つけたら*他人には教えず、今回釣り上げても、2週間くらいでまた別のクエが入ってきますので、がんばって・・・
くれぐれも私経験上ですので、あしからず
クエ自体、専門家の話では、釣れる時期、期間、潮の関係についてまったく分かっていないそうです。
たとえば去年の3月に釣れ始めても、今年は、6月に釣れ始めたりで、それも一斉に釣れ始めるそうです。
私の経験では、釣れにくい条件は、月夜、騒がしい場所、撒き餌の近く、ライトの光、風の強い日
*餌を落としてから、とにかく、最低30分はじっと我慢。一度当たりが外れると、その場所ではとうぶん食ってきません。
巣穴があるようで、そこを見つけたら*他人には教えず、今回釣り上げても、2週間くらいでまた別のクエが入ってきますので、がんばって・・・
くれぐれも私経験上ですので、あしからず
Posted by くえ職人 at 2012年09月13日 15:42